IS
レクサスIS新車情報・購入ガイド FRスポーツセダンの火は消さない! 足回りを強化した500台の限定車「クライマックスエディション」デビュー!
もはや、貴重なスポーツセダンがIS500 レクサスは、スポーツセダンであるIS500に、足回りを強化した特別仕様車「クライマックスエ...
【レクサス】2025/07/06
レクサス IS新車情報・購入ガイド 特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」を設定
ご長寿モデルとなっているレクサスIS。その理由とは? レクサスは、コンパクトFRスポーツセダンの、IS300hとIS3...
【レクサス】2025/02/07
レクサスIS500新車情報・購入ガイド 希少性でリセールバリュー、爆上がり確定か!?
V8 5.0LのコンパクトスポーツセダンIS500登場! レクサスは、小型FRスポーツセダンであるISに、5.0L V8エンジンを搭載した新型「I...
【レクサス】2022/07/28
レクサスIS試乗記・評価 クルマからのメッセージが足りない?
スポーツFRセダンの価値を追求し続けるレクサスIS 1999年に発表された初代のレクサス「IS」は、当時日本でレクサスブランドがまだ展開されておら...
【レクサス】2021/02/04
レクサスIS新車情報・購入ガイド 憶測を呼ぶ、謎に包まれた大幅マイナーチェンジ
コンパクトスポーツセダン、レクサスISがマイナーチェンジ レクサスは、小型FRセダンである「IS」をマイナーチェンジし、同時に特別仕様車“F SP...
【レクサス】2020/11/22
レクサスIS新車情報・購入ガイド 小規模なマイナーチェンジながら、歩行者検知式自動ブレーキが標準装備化され安全性能は大幅向上! [CORISM]
レクサスを支える人気セダンがIS レクサス は、FR(後輪駆動)のスポーティセダン であるIS をマイナーチェンジし発売を開始した。 レクサスISは、201...
【レクサス】2016/11/10
レクサスIS新車情報・購入ガイド 専用装備と安全装備がプラスされた特別仕様車「F SPORT Mode Plus」 [CORISM]
プレミアムブランドとしては、物足りない安全装備 レクサス は、人気セダン であるレクサスIS300h/IS200t に特別仕様車 「F SPORT Mode ...
【レクサス】2016/02/06
レクサスIS新車情報・購入ガイド ガソリン車待望の2.0Lダウンサイジングターボを搭載した「IS200t」が登場! しかし、トヨタ セーフティセンスの装着は見送られ安全装備は物足りないまま
NX200tよりもパワフルになった2.0Lターボエンジンは、245ps&350N・mを発揮! レクサス は、スポーティセダン であるIS にレク...
【レクサス】2015/08/25
レクサスIS新車情報・購入ガイド 激戦FRセダンマーケットで勝ち抜くため、装備向上&質感アップした一部改良
スカイライン、3シリーズ、Cクラスと輸入車を含めた激戦FRセダンマーケット。レクサスIS選びは、燃費性能が飛び抜けているIS300hがベスト!? ...
【レクサス】2014/07/09
レクサスIS新車情報・購入ガイド 高い完成度のハイブリッドのIS300hに対して、ガソリン車は選ぶ理由がみつからない
スポーツセダンらしいスタイル。しかし、大きくなる一方のボディサイズに不満 レクサスISには、発売前の時点でプロトタイプ車に試乗したが、発売後の市...
【レクサス】2013/07/17
レクサスIS新車情報・購入ガイド ハイブリッドで、低燃費でスポーツするレクサスIS300h [CORISM]
走る楽しさがキーワード。ただし、全幅1,810mmとなったボディは国内マーケットを見ていないレクサスIS? トヨタの高級車ブランドであるレクサスは、小型セダン...
【レクサス】2013/05/18
新型レクサスISプロトタイプ新車試乗評価 待望のハイブリッドシステムを搭載したエコ&スポーティセダン、レクサスIS300h
レクサスIS300hには、クラウンと基本的に同じハイブリッドシステムを搭載 新型レクサスISは、5月中旬に発表される。発表を前に新...
【レクサス】2013/05/10
5月中旬発売決定! 燃費は、クラウンハイブリッド超!? レクサスIS 新車情報/購入ガイド 一部スペック公開! レクサスIS300は480万円から! 超低燃費スポーツセダンデビュー [CORISM]
走る楽しさがキーワード。ただし、全幅1,810mmとなったボディは国内マーケットを見ていない? レクサスIS300hの燃費はクラウンと同じ23.2km/L ボ...
【レクサス】2013/01/04
「レクサス IS」シリーズがマイナーチェンジ ~スポーティな”F SPORT”新設定~[CORISM] [CORISM]
LEXUS(レクサス) 新型 IS350 "F SPORT" ヘッドランプにL字型LEDポジショニングランプを新採用 L字型LEDポジショニングランプを新採用し...
【レクサス】2010/08/25
レクサス「IS F」がマイナーチェンジ ~ナビ連動の「サーキットモード」を新設定~ [CORISM]
レクサス 新型 IS F[ボディカラー:エクシードブルーメタリック](オプション装着車) 足回りのセッティング変更も実施 レクサス 新型 IS F 専用本革シー...
【レクサス】2010/08/25
レクサス「IS C」が一部改良 ~3.5リッター搭載の「IS350C」新設定~[CORISM] [CORISM]
LEXUS(レクサス) 新型 IS250C "Version L"[ボディカラー:レッドクリスタルシャイン・オプション設定車] 贅沢なオープンカーらしく内外装色...
【レクサス】2010/08/25
レクサス「GS」「IS」「RX」にアートな特別仕様車『Art Works』 [CORISM]
LEXUS Art Works ラインナップ[LEXUS IS250/GS350/RX270] コンセプトは『Color of Time(時間という彩り)』 ...
【レクサス】2010/08/25
【レクサス IS250C 試乗記】レクサスらしい上質さを持つプレミアムオープンモデルIS250Cがついに登場!
上質な内外装はそのままに電動開閉式メタルトップを採用 レクサスのエントリーセダンであるISをベースにオープンボディを持つIS250Cが追加設定さ...
【レクサス】2009/05/26
【レクサス IS 試乗記】地味に改良。レクサス IS、安全装備のバージョンアップと走りの質感が大幅アップ [CORISM]
初のマイチェンで内外装をリファインし質感がアップ高評価! レクサスのエントリーモデルとなるISは今年マイナーチェンジを受けた。同じ年にデビューしたGSやSCが...
【レクサス】2008/12/30
人気記事
レクサスNX350h動画・評価 隙が見つからない!? 圧倒的な完成度
初のレクサス車動画! こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、話題のSUVである新型レクサスNXのご紹介です! グレードは...
2022/04/03
BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.9 走りたい欲求を超刺激!「320d xDrive ツーリング M Sport」
久しぶりにロングドライブしたくなった理由とは? リヤゲートを開けずに、リヤウインドウのみ開閉できるユニークな機能をもつ。小さな荷物の出し入れに便利...
2020/04/26
レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03
トヨタ ライズ動画紹介・評価 小さいのに堂々としたスタイルが魅力なSUV
2020年度登録車新車販売台数2位の超人気モデルがライズ こんにちは! みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、人気コンパクトSUVのトヨタ ライズ...
2021/04/18
【ピレリCinturato(チントゥラート) P1試乗記】 ピレリも中国でタイヤ生産開始! 安心して使える中国製タイヤ こもだ きよしが試す! [
クルマが売れ続ける新興国市場。当然、タイヤも売れる。軸足をアジアに置いたピレリタイヤの戦略 ピレリといえば、いまやF1のタイヤを供給する唯一のブ...
2012/06/13
2025 バンコク国際モーターショーレポート<マツダ編> 欧州発売直前のマツダ6eを展示
注目を浴びたコンセプトカー「MAZDA ICONIC SP」 マツダは、コンセプトカーの「MAZDA ICONIC SP」を壇上に展...
2025/08/01
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4 どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える <危険な理由、その5>追い越し...
2011/08/07
BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03
日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15
トヨタGR86、スバルBRZ動画・評価 それぞれ異なる走りへのこだわり
BRZはスマートで、GR86はやんちゃ? こんにちは! 【車と洗車ちゃんねる】YouTuberのみじゅです♪ 今回、試乗したのはトヨタ GR86と...
2022/02/13
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!







