GSF
レクサスGS/GS F新車情報・購入ガイド 2.0Lターボエンジンを搭載した200tを投入! それでも、ハイブリッドの300hがお買い得? [CORISM]
北米に軸足を置いたモデルなので、日本での販売は不振。主力は2.5Lハイブリッドの300h レクサス は、セダン のGSに2.0L直噴ターボを搭載したモデルを追...
【レクサス】2016/10/03
レクサスGS F試乗記・評価 世界的に数少ないNA大排気量のスポーツモデルのお味は? クルマ好き素人女子、サーキット走行初体験がいきなり「富士スピードウェイ」
フツーのGSのようでまったく違うGS F みなさんこんにちは、高浦めぐみです。 今回、試乗してきたクルマは「レクサスGS F」。スポ...
【レクサス】2016/08/19
レクサスGS F試乗記・評価 走る場所を選ばない、懐の深いスポーツセダン
ドライバーのスキルで、クルマのキャラクターも変化する? 憧れの女性評論家藤島知子さんの運転するGS Fにも同乗 編集長の「素敵」な運...
【レクサス】2016/08/19
レクサスGS F新車情報・購入ガイド 今や貴重な自然吸気大排気量エンジンを味わえる最後のチャンス!? 1,100万円は安い!? [CORISM]
なぜ、GSにFなのか? ハイパフォーマンスモデルを好む、法人ユーザーを取り込め!? レクサス は、GS がマイナーチェンジと同時にスポーツセダン の新型レクサ...
【レクサス】2015/12/14
レクサスGS/GS F新車情報・購入ガイド 迫力、高級感を大幅に向上させたマイナーチェンジ! [CORISM]
販売苦戦。苦悩するレクサスGS。売れない理由とは? レクサス は、セダン の2代目GS をマイナーチェンジし発売を開始した。 初代レクサスGSは、2005年...
【レクサス】2015/12/12
レクサスGS/GS F新車情報・購入ガイド 未だ物足りない安全装備とガソリンエンジンの環境性能 [CORISM]
歩行者検知式自動ブレーキが全車に標準装備化には高評価! 軽自動車 以下だった自動ブレーキ関連の安全装備では、ようやくレクサス セーフティシステム+が標準装備さ...
【レクサス】2015/12/12
人気記事
スバルWRX動画・評価 街中からサーキットまで、超万能なスポーツセダン
初登場! クルマ系ユーチューバー女子の「みじゅ」とは? 初めまして! YouTubeにて洗車とクルマをメイン動画配信活動をしている「...
2021/12/26
レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03
マツダ CX-60動画・評価 「内装、国産車ナンバー1!?」正直レビュー
マツダCX-60PHEVでロング試乗 こんにちは、みじゅ【車と洗車ちゃんねる】の黒木美珠です。 今回ご紹介するお車は、マツダ「CX-60 PHEV...
2023/06/20
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04
2024 バンコク国際モーターショーレポート GWM編
存在感を高めてきたGWM(長城汽車) 10年ほど前までは、日本車をコピーしたような外観デザインのクルマを販売することで話題になってい...
2024/05/16
日産スカイライン長期評価レポート Vol.8 日産、スカイラインに絶対の自信!? 「アンチ スカイライン」を掲げる一般人に「文句があるなら、試乗してから言ってみろ!?」【日産スカイライン乗らず嫌い試乗会レポート】
新型スカイラインに不満をもつユーザーと開発陣がガチバトル!「クルマは乗ってみないとわからない。辛口ユーザーの試乗後の評価はどう変わったのか!」 向...
2015/02/26
マツダ ロードスター動画・評価 路面に吸着しているよう? 新技術KPC搭載!
ロードスター、KPCを搭載し走る楽しさをさらにアップ こんにちは! クルマ好き女子みじゅです! 今回は、改良が施されたマツダ ロード...
2022/04/17
2025 バンコク国際モーターショーレポート<GAC(広州汽車)の電動身障者用シート編>
クルマのシートが、そのまま電動車椅子に! GACは身障者向けのクルマも展示していて注目された。ミニバンのm8をベースにしたモデルで、...
2025/08/03
2024 バンコク国際モーターショーレポート MG編
中国メーカーで、最も早くタイへ参入しているMG(上海汽車) 中国の自動車メーカーの中で、最も早くからタイ市場に取り組んできたのが上海...
2024/05/15
2025 バンコク国際モーターショーレポート<BYD、水中走行?編>
U8で、まさかの水中走行で技術力をアピール! 今回のバンコクで、最も気合が入っていたのはBYDだろう。モーターショー会場とは別に、隣...
2025/08/02
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!







