いざという時、差が出る安全運転講習会開催! もちろん、無料! 「母と子の楽ラク運転講習会」~お父さんも、ご一緒に!!~ at モータースポーツジャパン 2012 フェスティバル イン お台場 [CORISM]

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
【イベント情報】2012/10/13

本格的な危険回避体験から、車庫入れまで、様々な安全運転のテクニックを体感できるイベント

母と子の楽ラク運転講習会
 クルマには、多くの安全装備が付いている。例えば、ABS。これは、タイヤのロックを防ぎ、急制動時にハンドルで障害物を回避したり、制動距離を短くできたりする装置。でも、実はほとんどの人がABSを作動させるくらい強くブレーキが踏めずに、事故になるケースが多い。そこで、登場したのがブレーキアシストなどと呼ばれる装置。これは、ブレーキを強く踏めない人でも、緊急ブレーキだとクルマが判断するとABSが効くレベルまでブレーキ圧を上げ、制動距離を短くしてくれる。ABSが作動すると、ブレーキペダルに振動が入るのだが、中にはABSが作動しているくらい危険な状況下にあったことを理解せずに「ブレーキペダルがガタガタいう」といったクレームや修理に持ち込む人が多いという。クルマ任せで、状況を理解していないのは、かなり危険な状態だ。

 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)が主催するこの安全運転講習会は、より実践的なものになっている。ひとつの例として、ABSが作動する状況や、その効果などを体感してもらうことで、安全運転に活かして欲しいというものだ。クルマの機能や状況を理解し、体感すればリスク回避に大変役立つ。

 さらに、ESP(横滑り防止装置)と呼ばれる装置も法制化され、すべてのクルマに装着が義務付けられる。このコーナーでは、あえてクルマが横滑りしてしまう状況を作り、ESPがいかに機能し危険を回避するかを体感できる。このイベントは、こういった基本的なクルマの機能を体感することで、安全運転に活かせる数少ない安全運転講習会だ。

 そんな大げさなのは必要ない、という人向けには、車庫入れ、死角の確認、チャイルドシートの効果の体験、などの実生活に役立つものも用意され、クルマの横転体験という非日常体験もシミュレーターにより体感できる。

 開催場所は、お台場。観光やショッピング、イベントのついでになど、気軽に参加できる上に、交通安全やエコロジーを学習できるコーナーを設置。有資格の保育士を配置したKIDSコーナーを設け、お母さんが安心して参加できる配慮もあるのもポイントだ。

■開催概要
□タイトル 「母と子の楽ラク運転講習会 ~お父さんも、ご一緒に!!~」
 HP URL: http://www.ajaj.gr.jp/hahatoko/
 携帯サイト: http://www.ajaj.gr.jp/hahatoko/i/
□日時 2012年10月20日(土) 、21日(日) 10:00-16:00(予定)
 1日、4回実施予定 ※各回の時間は、メインカリキュラム開始予定時間)
 1回目:10:30~、2回目:11:30~、3回目:13:30~、4回目:14:30~
 ※受付は随時。
□場所 「モータースポーツジャパン 2012 フェスティバル イン お台場」内
 【りんかい線】「東京テレポート駅」。
 【ゆりかもめ】「台場」駅、「青海」駅または「船の科学館」駅
 【クルマ】首都高速11号台場線・レインボーブリッジ経由、「お台場」
      首都高速湾岸線・「臨海副都心」、「有明」、各ランプより約5分
□主催 日本自動車ジャーナリスト協会 (AJAJ)
□後援 一般社団法人 日本自動車連盟 (JAF)
□協賛(予定) 株式会社タカタ、ボッシュ株式会社、曙ブレーキ工業株式会社、
 住友ゴム工業株式会社、横浜ゴム株式会社、株式会社トーヨータイヤジャパン
□協力(予定) 国内自動車メーカー各社、NPO法人 日本モータースポーツ推進機構
□対象 メインプログラム 小学生までの子供とその母親と家族
    サポートプログラム 制限なし
    ≪参加は当日受付≫
□定員 メインプログラム 160組(家族):4回/2日 1回20組(家族)
    サポートプログラム 制限なし
□参加料 無料
□事務局/運営 NPO法人 日本モータースポーツ推進機構

■実施内容/プログラム、 車両 (予定)
□メインプログラム ESCやABSの作動などの体験,いざという時の急ブレーキ講習
 1日、4回実施予定(※各回の時間は、メインカリキュラム開始予定時間)
 1回目:10:30~ 2回目:11:30~ 3回目:13:30~ 4回目:14:30~
 ※受付時刻により各回に振り分ける
□サブプログラム(予定) ※メインプログラム付随実施
 エアバッグ・展開デモンストレーション
□サポートプログラム(予定)
 ※フリー参加・常時開設。スタンプラリー形式により、各コーナーへの参加招聘。
 ・タイヤ空気圧管理の重要性の確認と実車空気圧チェック練習
 ・車庫入れ、縦列駐車の実技練習
 ・安全運転の基礎となるドライビングポジション、シートベルト、ハンドル操作の解説
 ・ロール・オーバー・シミュレーターを使用した横転体験とシートベルト装着効果の体感
 ・大型車からの「二輪車や乗用車の見え方」や「死角」の確認
 ・チャイルドシート効果の同乗体験 ※低速走行時の急ブレーキでの体感
 ・チャイルドシート装着実技練習・チャイルドシート相談コーナー
 ・子供免許証発行(JAF)
□トレーニング車両
 自動車メーカー・広報車両 : 最新型乗用車、大型トラクター、大型バス、2輪車

(レポート:CORISM編集部

【オススメ記事】