
スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー試乗記・評価の目次
マイルドハイブリッド搭載で、ライバルを寄せ付けない32.4㎞/Lという低燃費を達成!

スズキ ワゴンR は、軽自動車 の定番商品として1993年にデビューして以来、長期にわたって安定した売れ行きを維持してきた。スズキのラインナップにさまざまな軽自動車が加わってきても、中心となる基幹車種としての位置づけは変わらない。
現行のスズキ ワゴンRは、2012年にデビューした5代目で、標準系とスポーティな外観のスティングレーの2シリーズを設定している。基本は自然吸気エンジンの搭載車で、スティングレーにはターボ仕様のエンジンも搭載する。
ワゴンRは、スズキのグリーンテクノロジーを採用することで、デビューした当初、軽自動車のハイトワゴンとしてトップの燃費を達成したが、その後、燃費トップの座は一時的に競合車に更新されていた。
そこで、さらにS-エネチャージと呼ぶ進化した仕様の環境技術を搭載し、32.4km/Lの低燃費を達成して改めて軽自動車のハイトワゴン でトップに立った。この燃費は2014年12月に登場した新型ムーヴ でも破れない数値だ。




S-エネチャージは、圧倒的な静粛性とスムースさがウリ! 安全運転支援装備も充実

ワゴンRに搭載されていた従来からのエネチャージを、さらに進化させたS-エネチャージは、モーターアシスト機能付き発電機を新たに搭載。リチウムイオン電池も回路の見直しなどによって電気を出し入れする能力を高めた。その結果、アイドリングストップに入りやすくし、再始動も格段にスムーズにしたものだ。
スズキはS-エネチャージと呼んでいるが、これは一種のハイブリッドシステム であり、マイルドハイブリッドと考えるのが正しい。日産 のセレナ がSハイブリッドと呼ぶのもほぼこの方式であり、またワゴンRのカタログにもハイブリッドと書かれている。
5代目ワゴンRが登場したときには、それ以前のモデルとあまり変わらない外観デザインを採用していたが、S-エネチャージの搭載に合わせて外観デザインにも手を加え、低燃費車にふさわしい未来感を表現したものとされた。
ワゴンRの運転支援装備が充実化されたのも今回のモデルの特徴で、S-エネチャージ搭載車はレーダーブレーキサポートの装着車を中心にしたバリエーションとなる。
同時に、スティングレーのスマートフォン連携ナビゲーション装着車に、軽自動車で初となる後退時の運転をサポートする新機能や自動俯瞰機能を採用したバックアイカメラをオプション設定している。
後退時左右確認サポート機能は、後退時にバックアイカメラによって移動物を検知し、左右から車両後方に車や歩行者などが近づいてくると、モニター内の左右確認サポート表示の点滅とブザーで運転者に知らせてくれるもの。自動俯瞰機能も便利な装備だ。



スズキ ワゴンR価格、燃費、スペックなど

■スズキ ワゴンR価格
<ワゴンR>
・FA 2WD CVT 1,078,920円
4WD CVT 1,199,880円
・FX(エネチャージ) 2WD 5MT 1,134,000円
4WD 5MT 1,251,720円
2WD CVT 1,144,800円
4WD CVT 1,265,760円
・FZ(S-エネチャージ) 2WD CVT 1,372,680円
4WD CVT 1,493,640円
<ワゴンRスティングレー>
・X(S-エネチャージ) 2WD CVT 1,461,240円
4WD CVT 1,582,200円
・T(エネチャージ) 2WD CVT 1,595,160円
4WD CVT 1,716,120円
代表グレード | スズキ ワゴンR FZ |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 3,395×1,475×1,660mm |
ホイールベース[mm] | 2,425mm |
トレッド前/後[mm] | 1,295/1,290 |
車両重量[kg] | 790kg |
総排気量[cc] | 658cc |
エンジン最高出力[ps(kw)/rpm] | 52PS(38Kw)/6000rpm |
エンジン最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 63(6.4/4,000rpm |
モーター最高出力(kW/rpm) | 1.6〈2.2PS〉/1,000rpm |
最大トルク(N・m/rpm) | 40〈4.1kg・m〉/100rpm |
動力用主電池 種類 | リチウムイオン電池 |
ミッション | 副変速機付きCVT |
タイヤサイズ | 155/65R14 |
JC08モード燃費 | 32.4km/L |
定員[人] | 4人 |
税込価格[円] | 1,372,680 |
発売日 | 2014/8/25 |
レポート | 松下 宏 |
写真 | スズキ |



【関連記事】
- 【動画追加!】新型スズキ ワゴンR S-エネチャージ(ハイブリッド)最新新車情報・購入ガイド マイルドハイブリッドシステム採用で、ライバルと圧倒する低燃費32.4㎞/L達成!
- スズキ ワゴンR新車試乗評価 クラストップの低燃費に、最先端の安全装備レーダーブレーキサポートで死角なし!
- スズキ ワゴンR新車試乗評価 クラストップの低燃費に、最先端の安全装備レーダーブレーキサポートで死角なし!
- スズキ ワゴンR新車情報・試乗評価一覧
- スズキ ハスラー新車情報・試乗評価一覧
- スズキ 新車情報・試乗評価一覧
- ダイハツ ムーヴ新車情報・試乗評価一覧
- ホンダNワゴン新車情報・試乗評価一覧
- 三菱eKワゴン新車情報・試乗評価一覧
- 日産デイズ新車情報・試乗評価一覧
- 軽自動車新車情報・試乗評価一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 錆びだらけのジムニーが、光り輝くゴールドに! NATS日本自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- スズキ ジムニー ノマド新車情報・購入ガイド 異例! わずか5日で約5万台受注! 売れ過ぎて注文停止へ!! SUVファン垂涎の的! 待望の5ドアデビュー!! 価格は265万1000円から【スズキ】
- スズキ ソリオ/ソリオ バンディット新車情報・購入ガイド 予防安全装備が進化! 中身が濃い仕様変更【スズキ】
- スズキ ワゴンRスマイル新車情報・購入ガイド 最新予防安全装備にアップデートされ、クラストップレベルの実力へ!【スズキ】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、栄えある10ベストカーが決定! 今年のナンバー1は、どのクルマに!?【イベント】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車31台が決定!【イベント】
- スズキ フロンクス試乗記・評価 価格、燃費値を追加。欧州プレミアムコンパクトに近い上質感【スズキ】
- スズキ スペーシアギア新車情報・購入ガイド キープコンセプトだが魅力的!【スズキ】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート スズキ編【BLOG】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!