ココロトキメク車を探して・・・東京モーターショー2011探訪記(その5)KOBOT π(コボット パイ)編

「男も乗っていいですか・・・」キュートなかぼちゃの馬車にココロトキメク!?
長い長いエスカレーターに乗って4Fまで上がらないといけないのでつい見落としがちですが、西4ホールでは「SMART MOBILITY CITY 2011」という展示が行われています。
ここでは将来のモビリティに関する様々な提案・展示が行われているので、モータ-ショーでしか見られないようなものに数多く接することができる、実は最も面白いコーナーです。
マツダの3Dシアターや日産のリーフの電気を使ったライト・ショーなどもあり、隣接してトミカコーナーがあってトランスフォーマーも鎮座していますのでお子様が喜ぶこと請け合いです。是非お見逃しなきようお立ち寄りを。
さてその「SMART MOBILITY CITY 2011」とトミカコーナーとの間にある「興和テムザック」(ブランド名:KOBOT)のブースで、大変面白い車&ショーを見ることができました。
お目当ての車は動かなかったけど・・・ステージせましと車が走るショーに満足
その車の名前は「KOBOT π」(コボット パイ)。
製造元の興和テムザックは「コルゲンコーワ」や「キャベジン」などで知られる興和株式会社とロボットメーカーの株式会社テムザックが共同出資して2011年2月に設立した会社です。
テムザックはいろいろユニークなロボットを作る会社として有名ですが、ホームページで紹介されているロボットラインナップの中にはなんと!「歯科患者ロボット」というものもありました。歯医者さんの卵が治療の練習用に使うようです。
こんなユニークなメーカーの血を引く会社がつくる「KOBOT π」(コボット パイ)、やっぱりちょっと変わっています。
頭(屋根)がとんがっているのは何故?う~ん、どうしてもカボチャにしか見えない・・・(え?タマネギだろうって?それもそうですな・・・)。
と見入っているうちにショーがスタート。これが結構本気モードで、踊りなんかでごまかすんではなく車をとことん動かして自社製品をアピールする王道を行く演出。ムムム、おぬしやるな・・・。
自動運転の実現が待ち遠しい・・・シンデレラのための究極のデートカー
残念ながら「KOBOT π」(コボット パイ)自体は動きませんでしたが、それ以外の1人乗りのパーソナルビークル(KOBOT β(コボット ベータ)、KOBOT ν(コボット ニュー))がステージをクルクル回るショーを堪能したのでした。
おまけにこのKOBOT βとν、スマートフォンで操作でき、駐車時にはトランスフォームしてコンパクトに変身するそうです。さすが、ロボット好きのツボを押さえてらっしゃる。
「KOBOT π」(コボット パイ)は対面の2人乗りというのが斬新です。まさにシンデレラと王子様のための馬車。
これで自動運転だったらもう究極のデートカーですね。そうか、ロボット開発会社だからすぐ実現してしまうかも。
ということでいろいろ見て歩いていると面白いものに出会う東京モーターショー。
是非出かけてみて、自分のココロトキメク車がないか探してみてはいかがでしょうか。
コメント
【関連記事】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- BYDシール(SEAL)試乗記・評価 日本勢脅威のスポーツセダン【その他】
- 日産、ホンダ、三菱連合誕生! トヨタ、ダイハツ、マツダ、スバル同盟に対抗? それとも「オールジャパン」体制への布石?【日産】
- スズキ、10年先を見据えた技術戦略とは?【スズキ】
- ヒョンデ アイオニック 5 N(IONIQ 5 N)試乗記・評価 驚異の走りと脅威な価格【その他】
- ホンダN-VAN e: 新車情報・購入ガイド ライバル発売延期で、千載一遇のチャンス!?【ホンダ】
- 日産アリアNISMO(ニスモ)試乗記・評価 走りを極めたプレミアムスポーツEV!【日産】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート VINFAST編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート Zeekr編【BLOG】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート シャオペン編【BLOG】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!