
「英国の高貴さと日本の気品と・・・」世紀のフライングレディーにココロトキメク!?
前回よりはだいぶモーターショーらしくなったとはいえ、ほとんどの自動車メーカーのブースはまだまだショーモデルより市販車の方が数が多い状況です。そんな中で、全車ショーモデル(コンセプトカー)という気合の入った展示をしていたのが関東自動車工業。
近々市販予定の「トヨタ・アクア」(関東自動車工業が生産するんですね)も素のままでなくドレスアップすることで立派なショーモデルに仕立ててありました。やはりモーターショーってのは街なかで見ることができない車を見られる楽しみがないと。
そんな展示ブースの右奥、日本の象徴でもあり東富士工場を持つ関東自動車工業ともゆかりが深い富士山を背景に、他のショーモデルより一段高いステージ上に置かれていたのが「FSハイブリッドコンセプト」という車でした。
後ろ姿は日本の貴婦人・・・でも実は女王陛下!?
実はこのとき、ブースの右側から入っていったので最初はFSハイブリッドコンセプトをバックから見たのでした。
遠くから見た瞬間、「や、センチュリーがモデルチェンジ?」と思ったほど、FSハイブリッドコンセプトのリアビューは日本国内向けのVIP専用車、トヨタ・センチュリーによく似ています。サイドからリアセクションを見るとますますそっくりです。
「そうか、センチュリーもとうとうハイブリッドを設定するのね。それでボディーを変更するのかな?」と考えながら、「でもなぜFSハイブリッドコンセプトという名前なんだろう?センチュリー・ハイブリッドコンセプトでいいのに」と思い、係員の方に「FSとはどういう意味ですか?」と尋ねました。
「フラッグシップ・セダンの略です」という答えに、「そうか、センチュリーは確かにレクサスLSの上を行く、フラッグシップ・セダンだからな~」と勝手に合点しながら前に回り込むと、なんとそこには超バター顔の押し出しの強いフロントマスクが待ち構えていたのでした。
FSという名前とハイブリッドと・・・これって、ひょっとすると?
「えっロールスロイス?」と思わず思ったほど、クロームをたくさん使って目立つ四角く巨大なグリルとそれに比して小さめで薄型のヘッドライトが英国風。お抹茶をたてていただいている清楚な日本の貴婦人のイメージだったリアから、紅茶にスコーンで優雅な午後のひとときを過ごす英国ロイヤルファミリーのイメージにフロントは大変身です。
予想もしないお顔に驚きましたが、車としては高級感バツグン。特に観音開きのリアドアを執事に開けてもらって乗り込むと、そこには日本のおもてなしの心が満ち満ちたくつろぎの空間が拡がっていて・・・。
えっ?お前に執事がいるのかって?い、いや、今のはあくまで想像ですよ、想像・・・(実際には乗っていないのであしからず)。
まあ冗談はさておいて、マジでこんな高級車、一度本当に乗ってみたい!でもこの車、日の目を見るのか・・・。
もしかすると、新興国を中心に世界では今後ショーファードリブンの需要が増えそうだから、センチュリーをベースに作り分けて輸出し欧州の超高級車と対抗するってシナリオで発売されるかも。なんにせよ発売されるといいな。
その時はなんて名前になるのかな。え~と、FS、フラッグシップセダンの略・・・。そういう車名を好んで使うブランドがあったな・・・。あれ?そう言えばハイブリッドもあのブランドの特徴だったっけ。
と言うことは・・・もしかして・・・。
(※上記はあくまで筆者の空想で根拠があるものではありません。あしからずご了承下さい)
コメント
中込様
コメント有難うございます。同好の士がいてうれしいです。
しかもマツダ・エチュードに乗っておられたとのこと!ますます気が合いますね(笑)。
FSコンセプトは本当に早く発売してほしいですね。
日本のメーカーはこういう高品質な車を安くつくる(初代セルシオも5百万円で出していたのですから)のを得意としていたのに、最近は安い車を安くつくるばっかりですからね。
ここらで昔の意地を見せてロールスロイスもあっと驚く値段で是非出してほしいものです!
【関連記事】
- クルマに興味のない20歳女性が選んだクルマとは?「東京モーターショー2019」【イベント・モーターショー】
- モビリティの過去、現在、未来「東京モーターショー2019」【イベント・モーターショー】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点? [CORISM]【三菱】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!! [CORISM]【日産】
- クルマ ノ カコト ミライ 東京モーターショー2017に見た「愛されるクルマ」とは?【イベント情報】
- レポーターが選んだ「私的に欲しいと思った東京モーターショー出展車ベスト6」 [CORISM]【イベント情報】
- 日産セレナ ニスモ(NISMO)新車情報・購入ガイド スポーティなミニバン誕生! 発売直前! 2017年11月発売開始。東京モーターショー出展車 [CORISM]【日産】
- 日産リーフ ニスモ(NISMO) コンセプト新車情報・購入ガイド 未来のEVスポーツカー像を感じさせるモデル! 東京モーターショー出展車【日産】
- トヨタ センチュリー新車情報・購入ガイド 21年ぶりのフルモデルチェンジ! V8 5.0Lハイブリッド搭載!! 発売は2018年年央。東京モーターショー出展車 [CORISM]【トヨタ】
- 新型トヨタ クラウン新車情報・購入ガイド トヨタ クラウンコンセプト初公開! 15代目新型クラウンの発売は2018年6月26日! 東京モーターショー出展車【トヨタ】
【オススメ記事】
- 【動画】日産新ブランドコミュニケーション「NISSAN START AGAIN 2025」 新TV CMに鈴木亮平さんを起用!【日産】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- 新型日産エルグランド(E53型)新車情報・購入ガイド 4代目は、第3世代e-POWER搭載!【日産】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!