マツダCX-3新車情報・購入ガイド デビューから、わずか1年未満での改良! その中身は? [CORISM]

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
【マツダ】2016/01/16

コンパクトSUVながら、高い安全装備に低燃費&パワフルなクリーンディーゼルを搭載したCX-3

マツダCX-3
 マツダ は、コンパクト SUVCX-3 を一部改良して発売を開始した。

 マツダCX-3は、2015年2月に発売されたばかりのモデル。コンパクトカーのデミオ をベースとしたSUV。こうしたコンパクトSUVは、国内でも人気が高い。CX-3の他には、日産ジュークホンダ ヴェゼルトヨタ アクアXアーバン などがある。

 そんなライバル車の中で、CX-3はなかなかユニークだ。デミオと同じ1.5Lクリーンディーゼルエンジン を搭載し、270Nmという2.5L車並みの大トルク発生。燃費が最も良いグレードでは25.0㎞/Lという低燃費を誇る。クリーンディーゼルは、軽油を使うため、ガソリンに比べ20円/L程度燃料費が安いため、ハイブリッド車 並みの燃料経済性を持ちながら、ハイブリッド車よりも力強い走りが楽しめる。また、ライバルのアクアXアーバンやジュークの1.5L車は、4WD の設定が無い。すべてのグレードに4WDが設定されているCX-3は、降雪地域の人々にとっても選びやすい設定になっている。

 また、使い勝手面でもコンパクトカーらしさを失っていないのも高評価ポイント。全高は1,550㎜に抑えられていて、都市部の立体駐車場制限内だ。物理的に車庫証明が取ることができなくならないような配慮と、入れない立体駐車場が無いような配慮がなされている。

 さらに、18インチという大径ホイールを履きながら、狭い場所での取り回しも考慮され、最小回転半径は5.3mとなっており、コンパクトカーらしい機動性を保っている。

 安全面でもコンパクトカーながら高いレベルにある。歩行者検知式ではないものの、低速域の自動ブレーキや誤発進抑制機能が標準装備。上級グレードには、ミリ波レーダーを使い高い速度からの追突被害軽減ブレーキも用意されている。さらに、後側方から接近するクルマを検知し、接触の危険性がある場合に警告を発する機能もエントリグレードを除き標準装備化されている。

 こうした予防安全装備だけでなく、CX-3はサイド&カーテンエアバッグも全車標準装備されている。デミオクラスのコンパクトカーでは、かなり充実した安全装備となっいるのが特徴。小さいクルマだからといって、安全装備をケチっているようなクルマではない。小さくても非常に価値のあるクルマと言えるだろう。

 しかし、そんなCX-3だが、充実した安全装備やコスト高なディーゼルエンジンを搭載していることから、価格はやや高めだ。エントリーグレードのCX-3 XD(FF)が2,376,000円で、最上級グレードXD Touring
L Packageが3,024,000円となる。

マツダCX-3
マツダCX-3
マツダCX-3

突き上げ感があり、カタめだったリヤサスペンションの再度チューニング。より快適な乗り心地性能とした

マツダ CX-3 Racing Concept 2016

マツダ CX-3 Racing Concept 2016

 全体的に完成度の高い小さな高級SUVだったCX-3だが、デビュー直後の走行性能面ではリヤサスの硬さ、突き上げ感が指摘されていた。また、1.5Lという排気量ということも影響しているのだが、低速域でのトルク不足も指摘されていた。

 走りのパフォーマンスを重視するマツダは、早速今回の改良でこうした部分を改良。まず、サスペンション関連では、前後ダンパーの内部構造およびフロントスタビライザーの構造の改良。乗り心地を改善している。ドンドンとした突き上げ感もかなり軽減され、後席の乗り心地も向上していた。

 また、電動パワーステアリング制御も改良された。操舵初期にややあったフリクションが減り、ステアリングのフィーリングが向上。コーナーでの操作性と直進時の安定性が向上している。

オプションだったナチュラル・サウンド・スムーザーが標準装備。静粛性が一段と向上! エンジンもDE精密過給制御を導入! よりリニアなレスポンスをもつエンジンに深化

マツダ CX-3 Racing Concept 2016

マツダ CX-3 Racing Concept 2016

 エンジンの制御にも手が加えられた。エンジンのトルク応答を緻密にコントロールする「DE精密過給制御」導入。軽負荷領域においてアクセル操作に対するクルマのレスポンスがダイレクトになるよう設定された。微小なアクセル操作に対して、エンジンがリニアに反応。より、クルマとの一体感ある走りが可能となっている。
 
 クリーンディーゼル車とはいえ、やはりディーゼル車独特の騒音が発生する。従来モデルでは、ナチュラル・サウンド・スムーザーと呼ばれるピストンピン内に挿入する制振装置的なパーツを開発。より静粛性を重視する顧客向けにオプション設定とされていた。今回の改良では、このナチュラル・サウンド・スムーザーを標準装備化した。非装着モデルと比べると、明らかにエンジンのノイズが軽減されている。

 さらに、全車フロントドアガラスの厚みを増すことで車外騒音の室内への透過を抑制。エンジンそのものの静粛性が上がったこともあり、静粛性がアップしている。高価な価格に見合った上質な室内空間となっている。

 今回の一部改良では、エクステリアデザインの変更は無し。インテリアは、XD Touring L Packageに黒革内装仕様を追加。シートにパーフォレーションレザーやラックススエードを使用することで、シックなインテリア空間を実現。全ボディカラーで選択が可能とした。日本のマーケットは、やや保守的ということもあり、白革インテリアより黒革インテリアのニーズが高い。この黒革インテリアは、発売直後から好評で約76%もの構成比を誇るようになった。

 こうした数々の改良が施されたCX-3の改良。従来オプションだった装備まで標準装備化しながら、価格は据え置きとなった。一般的に改良が施されると価格も上昇する。クルマが良くなって、価格がアップするのであれば当たり前。CX-3は、機能向上をさせながら、価格を据え置いた点は高く評価できる。

 外観上の変更がないので、従来モデルのオーナーはそれほど悔しいおもいは少ないとはいえ、わずか1年未満での改良は、オーナー的には心穏やかではいられないだろう。こうなると、いつが買い時か分からないというものだ。ただし、逆の考え方をすれば、作りっ放しではなく深化させ続けることで、常に今が買い時ということにもなる。

 マツダCX-3の開発責任者である冨山さんは、装備が遅れている歩行者検知式の自動ブレーキなども含め、来年のモデル開発を始めているという。次はどう深化するのか楽しみな1台だ。

マツダ CX-3価格

■マツダCX-3価格
・XD 2WD 2,376,000円(MT/6AT)/4WD 2,592,000円(MT/6AT)
・XD Touring 2WD 2,592,000円(MT/6AT)/4WD 2,818,800円(MT/6AT)
・XD Touring L Package 2WD 2,808,000円(MT/6AT)/4WD 3,024,000円(MT/6AT)

【関連記事】

(レポート:CORISM編集部

【オススメ記事】